自分の取り付けとはいえ結構、山奥でもあり半そで半ズボンで行こうとする娘???
「そんな格好で行くのなら連れて行かないぞ!」の言葉にシブシブ着替えていざ出発!
到着後、まもなく娘 絶叫〜〜〜〜〜!
いくら田舎とは言え、街中で育った娘にはアスファルトのない世界がかなり新鮮だったみたいです。
自分もフキを専門に採ったこともなく、確かあの辺りに太くて良さそうなのがあったかも?程度の記憶で行ってみると・・・・・
有りました!
ほとんど移動することもなく一ヶ所だけで三人で 農家などで使うコンテナ一つ 葉を取った茎だけの状態で いっぱい!
どうやって保存???などと考えつつ どうせ来たのだからと子供や年寄りでも大丈夫な場所でのワラビ採り!
数年前までは、自分の他に数人は来ているかな?と思っていた場所です。 山奥のうえ、ちょっと分かりづらい場所の為に山菜採りには、余り人の来ないところです。
けれど、知っている人の早い者勝ちみたいな場所でもあるのですが・・・日曜だし、少しだけでも母親や娘に採らせてあげられればいいかなと行ってみました!
・・・・・? 元々、捨てられた畑の跡の為に広く歩きやすい場所に入った瞬間すぐに・・・・・
もう足元からすぐに今年は誰も来ていない!と思わせるほどのワラビ!
ここ数年、自分の取り付けでよくある事なのです!
何人か自分の他に知っている人がいるなと思いながら採っていた場所が、突然に人の気配がなくなり自分しか来ていないなと思われる場所が増えてきているのです!
半面、良い所だったのにアウトドアーブームにのり山になど入ったことのない人が大量に押し寄せて山菜の根事持ち去られ全く出なくなった場所もあります。
人の入らなくなった所は、何らかの理由で来られなくなったのでしょう! 引っ越したのかもしれませんが、田舎の事、高齢になり山に来れなくなったと言う所でしょう・・・
なんとなく寂しく思われます。
更に山奥には打ち捨てられた 田んぼや畑が至る所にあります!
土地が欲しくても求められない人がいます、土地などたくさん有るのに手を掛けられない人もたくさんいます。
国の自給率がどうだこうだと言う前に、そういったバランスをなんとかすれば自給率も少しづつ上がり始めると思うのだけれど!
と、話はずれたけど と言う事で今家には売られるほどの大量のフキとワラビです・・・・後処理を始めたけれど終わるのは何日後?
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



