夏用と冬用にと毎年タイヤ交換をしなければならないのも雪国の宿命
去年まで履いていた夏用のタイヤがツルッツルだったので
「来春はタイヤを買わなければならないので春になったらお願い」
とことづてをしていました^^
そうしたら、自分がタイヤ交換をするのには少し早い事を知っている彼なのですが
「今回、値上がりしそうなので注文だけでも早くしておいたほうがよい」
と知らせてくれたので、タイヤの注文だけ済ませておきました。
先週は余りによい天気が続いたし、注文してあったのはRV車用のオール・ティーレンタイヤ
少々の雪でも平気です^^
注文したタイヤが届いたと知らせがあったので、自分としては早いタイヤ交換です
それで、冬用のスタッドレスタイヤから夏用のタイヤに交換し・・・・・
って、タイヤ交換の待ち時間に雪がちらついて・・・・
(ーー;)
まあ、ちらついただけで気付かない人は気付かない程度の雪でしたが(笑)
夏タイヤに交換すると普通は静かになるのですが A/Tタイヤはうるさい・・・
スタッドレスタイヤより更にうるさくなりました
(ーー;)
それと末娘の教科書を購入しなければならなかったので山形県で一番の繁華街である七日町へと車を進めました!
そこで気付いた事は 仙台ナンバーや宮城ナンバー 更に福島ナンバーの車がものすごく多い事
山形へと避難してきた人達なのか、それとも被災地よりは物の流通がよくなった山形へと買い物に来たのかは分かりませんが、ずいぶんと目立ちました!
山形は品物の流通がかなりよくなってきましたから^^
以前と変わらずに少ないのは菓子類ですかね
お米なんかは、安売りしていた所まで有りましたよ(笑)
「いつもより、凄く安い^^」
とうちの奥さんが買っていました!!
・・・(買い占めたので買う人が少ないから?)とか思っちゃいました(笑)
それで本題の地震雲ですが
二日前ほどに撮った写真があります
この写真では家に遮られて分かりませんが 筋雲のような雲が一直線に長く続いていたんです!
自分がよくお邪魔するブログ
「こるごん!GANMAY!TRIあえず!」のこるごんさんに地震雲について教えてもらったのですが まだよく分からず?
しかし、雑誌で以前に見た地震雲はこんな形だったような?
それで写真に撮りました、しかし 今頻繁に起こっている地震は太平洋側・・・
実はこれ秋田県側に出来ている雲です
しかしその夜、秋田を震源とする地震が有りました
更に朝になりもう一度 秋田が震源地!!
もしかしてこれが地震雲なんですかね〜〜
単なる偶然・・・・??
結局分かりません (笑)
こるごんさんのブログ → 「こるごん!GANMAY!TRIあえず!」
勝手にリンク貼っちゃいました m(__)m
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




ラベル:地震雲