人が生きると言う事は、体内で絶えず「化学反応」が起きていると言う事です!
例え本人が忘れていても、食べたものに応じて「分解」「吸収」「再合成」が行われ身体がきちんと処理をしてくれます!
そうした、体内生化学反応は一秒間に数千万回〜数億回も行われていると考えられているそうです!
その誇大な生化学反応を四六時中休むことなく司るのが 自律神経系です!
心臓が動いているのも、酸素を身体の中に取り込むのも、体温を保っているのも自律神経系が不眠不休で働いているからです!
本来、自律神経系は意思を受け付けず生体コントロールを行っています!
しかし脳がイメージ(妄想や想像)したものに反応すると言う特性があるそうです!
法則1 自律神経系は事実と想像の区別がつかない
法則2 自律神経系は時間や空間の区別がつかない
法則3 自律神経系は人称を解さない
と言う法則があるそうです!
その為に、悲しい事や苦しい事を思い出したり想像したりすると、不安や心配が苦痛となって現れてきます!
自分以外の人の事を話していても、映画や小説の事を話していても全て言葉を発した当人の事として反応します!
こうした体の仕組みを考えに入れない「人生論や成功哲学には、大きな落とし穴」があります!
精神論だけでやってきた人は、「目標を持ちなさい」「積極的に生きなさい」「紙に目標を書きなさい」等と言います!
しかし、身体や心が「快」の状態になければ、本気で目標を掲げようとならないばかりか、「かえってプレッシャー」になるばかりです。
目標を立てても 内心は冷めている そんな事ありませんか?
「楽しかった過去の出来事を頭の中で再現」したり「楽しみにしている将来のことを思い描いたり」と脳内を「快」の状態にもっていくことで、身体中の血行が良くなり、皮膚温度も上昇!
すると脳内麻薬が発生してそれが、免疫細胞にインパクトを与え ウイルスやガン細胞を攻撃し始める!
というデーターがあるそうです。
物事を楽天的に考える事で、勝手に身体も心も健康になるそうですよ!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




【関連する記事】
思い込みの魔力今度買って読んでみようと思います。4つ応援です。
思い込みの魔力 はおすすめです!
悩みの抱えている人等には是非、読んでもらいたい一冊です!
ヒーリング関係だと、原田真裕美さんの「自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本」がおすすめですよ!
ご紹介の本 今度読んで見ます!
これは素晴らしい言葉!
ポジティブに頑張るっス!!
明るく振舞うということは、自分にもいいし 周りにもいい影響を与えるということです。
遊びに来てもよいとのことなので
ちょっとだけいいですか?
ダメって言われてもね? もう来先入済み
自律神経については勉強になりました。
神経的な分野については。。。。です。
最近、睡眠時間が2時間あるかないかの
日々を過ごしております。
テレビもまったく観ない。ラジオにて
ニュースを聴きながらデスクに向かって
ひたすら仕事をする、そんな生活です。
先日はぜったいにありえないであること
があり。。。まずテレビはスイッチさえ
入ってない、部屋にはわたしと猫ちゃん
2匹だけしかいないのに声がするのです。
それはありえない。ぜったいありえない。
なぜならわたしは一人だし。猫ちゃんは
横で寝てるから鳴く訳もないでしょう?
これは、もう神経です。分野が違うので
でも間違いなく神経が。。ですよね?
疲れによるものだと言うのはたしかだ
でも、普通の疲れだけではない。
と言うことで自律神経の記事は助かり
ました。感謝いたします。
それって、かなりまずいのでは?
危ない薬も使わずに幻聴・・・
睡眠不足がひどくなると幻聴が聞こえ出すと聞いた事はありますが・・・?
たぶんそれなのでは?
素人なので、やはり病院での診断を勧めます!
広島が凄い事になっているようなので大丈夫だったでしょうか?
ご来訪ありがとうございました。
自律神経の記事大変参考になりました。
法則、一つ一つ納得です。
やはり人間とてもデリケートですね。
「「楽しかった過去の出来事を頭の中で再現」したり「楽しみにしている将来のことを思い描いたり」と脳内を「快」の状態にもっていくことで、身体中の血行が良くなり、皮膚温度も上昇!
すると脳内麻薬が発生してそれが、免疫細胞にインパクトを与え ウイルスやガン細胞を攻撃し始める!」
ほんとうにそうなのでしょうね。
楽天的に生きるよう努めたいと思いました。
ありがとうございました。