好きな人でないと置いてないサイズの水槽だと思います
なんとなく見ていたらガラスのコケが多いなと・・・・
現在は120センチ水槽でガラスと言うのはほとんどないかな?
年代物です^^
気になったコケを取り除き 再び見入っていたら植えてある水草
ウォーターマッシュ というのですが・・・
これは水槽に植えておくと徐々に小さくなりいつの間にか無くなる
と言うのが常でした
それが????
繁茂というのが良いかと・・・・
通常は10センチ程の丈が20センチは超え 水面から飛び出しているものまで!
写真では分かりづらいかん知れませんが、高さが45センチの水槽です
写っている金魚 20センチくらいのビッグサイズ
なかなか育ちにくい水草が育つのは嬉しいもんです^^
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




勝手にブログを宣伝してくれます!

ラベル:繁茂
【関連する記事】
ぼっーと。。。観賞しているのもいい
わたしは・・・ずぼらだから無理ね?
手のかからない猫ちゃんがやっとです
水草も育つのですね?
しらなかったです。
ゞ【*^O^*】ワァ〜〜〜
大きな水槽なんですねっ!
水槽があるお部屋・・・羨ましいですぅー♪
水槽に水草を浮かべてボーッφ【‘‘】_
と、眺めて 癒されてみたいです【^||^*】♪
水槽がでかいから小さく見えるんでしょうね(* ̄∇ ̄*)
しかし、金魚って結構大きくなるもんですね、知り合いが縁日で採ったのが10cm超えたって言うから嘘つき扱いしていたけど意外と本当だったのかな?(笑)
さよちゅうさん いつもありがとうございます!
水草は種類によっては増えすぎて間引かないと駄目な種類とかも有るんですよ!
古いものは、10年以上経つ水草も入っています! 熱帯魚だったのですが息子が小学生の頃に夜店の金魚や川で取ったザリガニとかをいれられて熱帯魚は全滅!
それ以降、金魚と錦鯉の水槽になりました! 金魚は意外と悪食で小さな熱帯魚とかはアットいうまに食べちゃうんです!
そう、何も考えずにボーっと眺めているのってストレス解消には最高^^
好きなればでしょうけどね!
自分の知り合いに金魚すくいで捕った金魚!
30センチほどに育ち しかも二匹!それが60センチ水槽に泳いでいて 体を反転するのも大変そうでした! 自分のは結構、年数も経っているからですが条件がいいと結構大きくなるみたいですね!