どのようなルアーを作るか決まったら
自分の場合は
こんな感じの簡単なイラストを書きます。
これを実寸で もう一度書きます。
※ グラフ用紙やトレッシングペーパーを使うと簡単です
その出来上がった物に、透明のセルロイド等をあて 型紙を作ります
ルアーの型紙
(注 ※ この型紙は上のイラストの物と違います
ここまで出来ましたら、いよいよルアー作成の開始です
釣りに行けない今からのシーズン、何本か作れば春先には自作のハンドメイドミノーで大物が・・・
な〜んて考えながら作れば楽しいですよ〜
(^。^)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




★Potora★100万人の口コミで楽しく賢くお買物♪Potoraと店舗の
ポイントWで超お得!まずは豪華賞品が当たる無料会員登録へGO!
ラベル:ハンドメイド・ミノー
【関連する記事】
ルアーも手作り。。。
私の知人も釣り好きでブログを作って水中生物を紹介している人がいます。
私は釣りはしませんが。。。自然の中で出来る趣味を持つ人は心が大きく広いように感じています^^
突然のコメントで失礼します。
この度、10秒に全力を注ぐ投稿動画携帯サイト
「天下物(てんかぶつ)」
というサイトをオープンしました。
「自分が当たり前にできることが、他の人にはできないかもしれない」をコンセプトにした、
新しい自分発見サイトです。
どうぞよろしくお願いします。m_ _m
こちらのブログも、応援させていただきます(^O^)/
【天下物:携帯-URL】
http://10kabutu.com/
自然は大好きですね^^
時間が有れば 山に入っているか 釣りをしているか バイクに乗っているか 温泉に入っているかですからね(笑)