との一言で多くの会社が倒産 もしくは規模縮小という事態がおき
未だにそれを引きずっている日本の国です。
自分もその当時は一流メーカーとは言えないけれど、某建設関連のメーカーに勤めていました!
そこに降って湧いたかのような、建設業の大不況!
関連会社があちらこちらで潰れているとの噂が流れ
自分のいた会社も規模縮小の話が出始めたのもこの頃でした。
国内に何社かある支社が次々となくなり、グループ内でも大きい方であった「山形工場も閉鎖かも知れない」との噂も立ち その頃は日々が不安の毎日でした!
結局、自分の勤める山形の工場は閉鎖はしなかったものの規模縮小という事態にまで陥り、数十人いた嘱託の爺さん達がいきなり解雇!
それでも本社からの縮小予定人員には足りず希望退職という形ではあるものの
実際は「ある程度の年齢以上の者は要らないよ」という無言のプレッシャーでしたね!
元々、専攻が電子工学の自分だし「何かあるだろう〜」と気楽に希望退職の話に乗ることにしました!
しかし、山形県の賃金がいように低い事を始めて知ることになるのです。
ハローワークの求人に今まで貰っていたような収入をくれる会社が有るとは思ってもいません! でもそこそこは・・・・
甘い考えでした、今までの収入の半分をくれる会社すらも見つからず途方にくれました。
まして、さらにその安い賃金の会社ですら雇ってくれるかも分からないわけですから!
とりあえずは仕方がないし「自分が出来る仕事で正社員で雇ってくれればよし」
後は条件の合う所を勤めながら探せばOKと・・・^^
そして勤めてから最初に思ったとうりに少しだけ条件の良い所に移りはしたものの、それでも当時の収入の半分以下でした。
当然の如く、持っていた退職金やそれまでの貯蓄やらがドンドン減り
あっという間に底をつきました!
しかし、マイホームや何やらのローンは待ってはくれません。
それまで小遣いの範囲ならと、なんともなく使っていたお金!
しかし、小遣いをくれなどとは すでにいえない収入。
一万円の重みを嫌というほどに知りました!
期日には遠慮なく銀行より引き落とされるローン!
底を突きかけた通帳の先が見え始めました!
何度か払えれば先のメドはついてはいるものの すぐに引き落とされるローンの分の預金がないのです。
どうしようもなく、叔母に借りる事にしました!
叔母と言っても年が近い為に姉弟のように育った叔母です。
事情を説明し、「借りたもののしばらくは返す事が出来ない」というむしのいい借金です。(笑)
それでも叔母は
快く貸してくれて「子供が大きくなってからでいいよ」とまで言ってくれました。
「そろそろ、さすがに・・・・返さなきゃな〜〜〜〜」と最近はぼんやり考えるも
当時に借りた金額程の余裕もなしと・・・・
ところが叔母の兄、自分にとって当然に叔父です。
その叔父が自分のところに来て ある事を告げたのです。
その叔父は独身で天涯孤独な身の上
年もそこそこ高齢な所に持病もありです。
その叔父が「もし、俺が死んだらお前に頼むしかないから」と
黙ってお金をよこしました。
自分には独身の叔父や叔母が数人いて、「もし何かあったら自分が面倒を見なきゃならないな!」
との心構えは以前から持ってはいました! けれど実際の話として浮上してきたのです。
いつ起きるかなんて、死神にでも聞かなきゃわかりません^^
すぐかもしれないし、何十年先かもしれません。
叔母に返さなきゃと思っていたお金が 思いもかけない形でポッと出てきました!!
叔父に頼まれなくても、それは自分のやるべき事と決めていたので 本当に思いもかけないお金です。
心理学者の佐藤富雄先生が著書「思い込みの魔力」で書いています。
「自分が成りたい自分を思い描く事で、成りたい自分に必ずなれる」
それは、お金にも言える事なんだと書いておられます。
自分はこの佐藤先生の著書が大好きで何度も読み 信じています。
けれど、疑い深い自分なので妄信的に信じているわけでは有りません
この著書のように過ごしていれば、明るく楽しくすごせるという意味で大好きだったのですが
明るく楽しくすごしていたら お金も確かに入ってきました。
それも著書の中で佐藤先生がおっしゃっているように 自分が必要とする分だけのお金が!
一生懸命にただ明るく過ごしていると 本当に思いがけない所から幸運は舞い込む物を実感した出来事でした!
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




アッツ〜 蔵王に行って 温泉に入りたいな〜〜〜^^
【関連する記事】
先々が不安になっちゃいます。
まぁなるようになるだろう!
って感じですけどね。
はやちゃんさんもがんばってくださいね!
ありがとうございます。
しかしこの話は十年近く前の話で今は、もう大丈夫ですよ(笑)
こちくんも大変な状況にあるようですが一生懸命にやっていれば必ずむくわれます!
おっしゃるように「案ずるより産むが安し」ですよ!