自分が知っているようなことでしたら、知っている限りお答えしますのでドシドシ質問してください^^
なかでも、多いのがルアーの操作法について質問してくださる方や検索して入ってこられる方が多いようなので少しずつでも自分が知っている範囲でですが書いていこうかなと思っています。
今、思案中なのですが新たにカテゴリーを設けてハードルアーの種類別にての使い方やシチュエーションを取り上げれば良いのかなと考えてはいます。
時季的にもハードルアーのメインとしてもミノーから入ればとは思っています
色々なミノー
一口にミノーと言っても大まかには三種類
フローテイングミノー サスペンドミノー シンギングミノー
更にリップレスミノー ジョイントミノー ディープダイバー
そしてクランクベイトとミノーの中間に位置するシャッドまでたくさんの種類があります
最初はそんなミノーの自分なりの使い方でも書こうかなと思っています。
オカッパリでのアングラーにとってはハードベイトをキャストすると言うことは、常に根掛かりの心配がついてまわります
その為にか充分にハードベイトを使いこなせないでいる方を多く見受けられます
実際に、自分でもこのポイントではハードベイトをキャストするのは無理と見限りソフトベイトに切り替えることも多々あります。
しかし、それでも自分の釣りの八割ぐらいをハードベイトで釣り通す自分のスタイルでも充分に釣りを楽しめます
ちょっとしたコツでそんなに根掛かりすることもなくハードベイトを使う事が出来るのでそんなちょっとしたことを書きたいと思っています。
最も、ストラクチャーにグリグリとこすりながら使うのが最も効率よく釣れる使い方では有るのですが、それをやっていたらいくつルアーがあっても足りません
そういった使い方をしなければならない所はソフトベイトに任せて、とりあえずは基本的な使い方から始めようかと思います。 しかし、もし根掛かったとしても回収できる範囲の所などはハードベイトを通した方が面白い釣りが出来ると思います^^
ハードルアーを使う釣りをする人が最近は増えてきたように思います
リールの性能が向上した事もあり初心者でもすぐにかなりの遠投が出来るようになりました
しかし残念な事に、キャストの質とでも言うのか、はっきり言ってキャストの下手な人が多いのも事実です
せっかく遠投が出来ているのに ルアーの着水音が派手
ルアーの着水音で魚が散ってしまったり、いきなりナーバスになり釣れなくなったり
キャストした本人だけならまだしもそのエリアにいる全ての人が釣れなくなると言うこともよくあります。
とりあえずはスピニングでもベイトでも静かな着水音が出来るようにサミングの練習を行って欲しいです
なかでも特に酷いのがスピナーベイトを投げている人のほとんどが下手です重量があり飛ぶルアーでは有りますがしっかりとサミングをしてブレードが前方にいっている状態で着水させれば派手な着水温はしなくなるのですが、それを出来ている人をほとんど見かけないのが事実です。
酷い人に当たると、ポイントを移動せざるをえない状況を作り出されているのに
当の本人は全く気付かずにボッチャンボッチャンを繰り返しながら釣れない釣れないと・・・
特に魚がすれているフィールドになると
ロッドを振る風切り音で魚が逃げていくのを何度も経験しています!
そんなフィールドでボッチャンとルアーを落としたら・・・・
魚が釣れないどころか、回りでつっている者達が冷たい視線を浴びせていると言うのを知っていてください(笑)
最初はどういうふうにハードベイトを扱えば釣れるかと言うより、
キャストは遠投より精度と言うことを覚えてください
精度を良くするのには遠投もできなければならないし、そしてピンポイントで落とすのにはサミングしなければならないのは必須です。
そして、出来る事ならオーバーヘッドキャストでピュンと音を立ててキャストするよりも、ロッドのしなりを利用したキャストを心がけた方が安全性も高く魚に余計なプレッシャーを与えないで釣りが出来ます
とりあえずはキャストの精度を上げる事とルアーをなるべく静かに落とす事を心がけながらハードルアーでの釣りをするところから始めると釣果も伸びると思います
「今朝の前川ダム」
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




バス釣りのアングラーはほとんど見受けられず、へら釣りの人だけが目立ちました
寒いし、そんな釣果も期待できないと思いタックルは 最初からビッグバス狙いのタックルです
ラッキークラフトのサミー100 同じくラッキークラフトのフラッシュミノー110を装備
水温が低く、バスの姿も見えない状況でした
アタリもなく(最もビッグバス狙いの110ミリのミノーをメインに使っていたので)多分無理であろうと思いながらも岸際をひいてきたサミー100にバイト^^
ルアーも底の様子も見えていて魚が見えないためにピックアップしようと思ったところに水底からルアーを追うバスが見えたものだからつい早合わせ・・・・(ーー;)
のせられずにフォローにダウンショットをキャストするも出てきませんでした。
後でサミー100のロッドに持ち替えたら
サミーのフックにうろこが一枚・・・・
これじゃでて来ないわな〜 (^_^;)

★Potora★100万人の口コミで楽しく賢くお買物♪Potoraと店舗の
ポイントWで超お得!まずは豪華賞品が当たる無料会員登録へGO!
(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!
三枚目の写真のクチバシがついた
ルアーはチョコボールのキョロちゃんみたいです♪