前回の釣行時は午前三時半頃に明るくなり始めたんです
今回は暗いうちに釣り場へと到着し 明るくなる寸前から釣り始めたい・・・
そんな思いから 夜中に我が家を出ました!
しかし・・・・わずかの間に夜明けがずれている・・・・
午前三時に釣り場へと着いたけれど・・・・一向に明るくならない
(ーー;)
しかも、節電の影響で例年だと点いている筈の常夜灯が一本も点灯しておらず
山間に位置している場所なので、山が遮り一つの光さえもありません
あたり一面が真っ暗
車のミュージックプレーヤーの明かりだけが眩しいぐらいに光り輝いています
最近は四時にならないと明るくならないんですね〜〜
一時間ほど車から流れる音楽を聴いていました・・・
そして夜明け!!
釣り場に立ちふと足元を見ると
一匹の蝉
ミンミンゼミです^^
羽を休めるのには、低すぎるこの位置
蝉に聞いてみないと分かりませんが夜中なので眠っていただけなのかもしれませんし
はたまた羽化して間もなかったのかもしれません
よく見ると・・・
直ぐ隣に蝉のサナギが・・・・・・
「あ〜あ! このサナギから脱け出したのかな?」
そう思うもつかの間
よく見ると、このサナギの背中が割れていません!!
今から羽化しようと地面にでて来たサナギのようです^^
口の悪い連中が
(人の事をいえた義理ではないけれど・・・)
サナギから成虫になったばかりの蝉を見つけて
ジョークのつもりなのでしょうが
「余命宣告」
と馬鹿な事を言う輩がいます
相手がいる時には口にしませんが、この手のジョークは大嫌いです・・・!!
確かに数年の長い間を地中で過ごし成虫になると、はかない命の蝉たちです
けれど、成虫になった蝉にとって
人生で一番に命を謳歌する時
その旅立ちの時
自分はそう思うんですけどね^^
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




Gremz ⇒ 砂漠化
早く自然の中にいると
いろんなもの発見できるんですねー
セミは怖くてね
ひめこ・・・実はいっちばん苦手なの。
ナンデだろ?
だけど、命は同じだものねー
これから大自然の中に飛び立っていく
その前を見れたなんて
すごいと思う♪
Re ひめこさんへ
蝉が苦手な人って結構いますよ!
早朝に釣りに出かけると普段では見られないものなどの発見って結構有りますね^^
例え虫だろうと 命をジョークの対象 にされるのは不愉快です。
残念ながら、飛び立つ所までは見ていませんでした〜!!
By はやちゃん
蝉の抜け殻が沢山あるのですが
蝉の姿は見たことがないんですよね・・・
嫌われてるのでしょうか?(・・;
Re 幸さんへ
何故か・・・家の庭の 小さな梅の木にミンミンゼミがやってきます
朝早くから 「ミ〜〜〜ンミンミンッミ〜〜〜」
ウルサイです・・・・・
(ーー;)
By はやちゃん
蝉って北海道来てから
姿も鳴いてる声も聞きませんねぇ〜
埼玉にいた頃はこの抜け殻だけ見た事あります
このさなぎから孵化する所見れましたかぁ?
その瞬間見れたら最高だよねぇ〜
ともたんもはやちゃんと同じく
「人生で一番に命を謳歌する時
その旅立ちの時」
って言う考えに1票です
/(=∵=)\/(=∵=)\
Re ともたんさんへ
埼玉でしたか^^
「なまら」連発するので 小さい頃から北海道に住んでいる方だと思っていました^^
蝉にとって一番良い時ではないかと思いますよね^^
貴重な一票 ありがとうございました〜〜
By はやちゃん
まだ羽化前のほんとに出てきたばかりのサナギなんですね
こういうことに出会うのも、とても貴重な瞬間ですね
ここって、、、選んで出てきたのでしょうか・・
だから、無事にサヤから出て来てほしいです
こんなに細い手足、じょうずに抜けだしますね〜
しゃーわせだーって精一杯鳴いていってほしいです *^-^*
Re れぃんさんへ
昆虫はサナギから脱け出す時、本当に綺麗にぬけますよね!
姿かたちも別になっちゃうのだから不思議ですよね
By はやちゃん
そうなんです、港でも常夜灯が消えていて、そこに集まっていただろう魚が・・・(^◇^;)
夜のポイント探しに苦労しちゃいますね。
7年間も地中で過ごし成虫になって一週間の儚い命ですが、その1週間を精一杯生きる蝉に余命宣告はないですよね。
私もそういうジョークは大嫌いです。
息子がそういったジョークを言った事があったので怒鳴りつけたのですが、それ以来二度と口にしなくなりましたね。
Re ティーグさんへ
そうですね〜〜!海の時は常夜灯による魚を狙っていました!
暫く海に釣りに行っていないので、忘れていました!
命をジョークの対象にされるのって不愉快ですよね!
息子さん。お父さんが何に対して怒ったのかちゃんと理解できたんですね^^
いい息子さんですね^^
By はやちゃん
セミの亡がらが転がってるのを見るだけでも、せつない気持ちになります。
まあワタシの場合は、人間以上に動植物やモノに対して情をかけてしまうという特殊な体質だからというのもありますが(汗)
Re マナサビイさんへ
ですよね〜!
命をジョークの対象にされるのって不愉快ですよね!!
動植物は自分も好きなので気持ちは伝わりますよ^^
By はやちゃん
はやちゃんの人生を謳歌
たとえ1週間でも(≧ω≦)b
宇宙暦で言ったら、人間だって・・・
熱射病に気をつけて。
Re みゆきんさんへ
今年はカブトムシ見ていないな〜〜!
蝉すらもやっと鳴き始めたばかりだし、一ヶ月ぐらい季節がずれているような・・・
お心遣いありがとうございます^^
By はやちゃん