先日に入ったラーメン屋さんで見つけた「翡翠麺」なる 緑色のスープに緑色のラーメンとか、いつもの如くの釣行記とか書きたいことがたくさん有るんです。
一度に全てを書くこともままならず・・・
(ーー;)
古い順から書いていくことにします^^
と言っても一週間ほど前の話です
スーパーに行きたいと言うので愛車にて近くのスーパーまで出かけた時です!
いつもなら、混んでいる所が嫌いな自分なので車の中で待っている事が多いのですが、この時はなんとなく店内に入りました。
店内に入り、すぐに目に付いたのが 「駅弁祭り」 (名前違っているかもしれませんが)
そんな感じの名前のポスターです。
見ると入り口のところで駅弁の陳列棚が有りました!
駅弁どころか電車なんて十年以上も乗っていないんですから 興味津々です(笑)
陳列棚には 全国各地からの駅弁が並べて有りました!
と言っても20品目ぐらいかな・・・・
駅弁祭りと言うにはちょっとお粗末な感じがないでもないが・・・
(ーー;)
それでも、蟹飯や松茸の釜飯 ます寿司等と陳列されておりました
値段も1000円ちょっとぐらいの手頃な値段がほとんどです
しばらく駅弁など食べた事が無かったので、一つ買おうかなと選び始めました!
息子が家で留守番しているので息子と自分の好みに合う駅弁はないかと思案しました!
まあ、息子は何でも食べるんですけどね(笑)
なので自分の好みが優先です^^
全国各地の駅弁が並ぶ中で自分が選んだ駅弁はこれ・・・・・
「地元、山形県米沢市の牛肉どまん中弁当」
・・・・米沢まで車で飛ばせば一時間もかからない距離
けれど・・美味しそうだったので 結局は地元山形の駅弁です(笑)
この弁当は知っていました!^^
以前にテレビの駅弁大会で見事に優勝をとったことのある駅弁です。
実は食べた事も有ります。
更に今年の夏に高校生の末娘がクラブの全国大会で東京まで行った帰りに買ってきたのも
この「牛肉どまん中弁当」でした。
その時も
「なんで東京まで行って米沢の弁当を買ってくるの?」
と娘に言ったのは自分です(^_^;)
それなのに選んだのは米沢の「牛肉どまん中弁当」・・・・
やっぱ親子かな〜〜〜(笑)
写真が暗くて写りがイマイチですが・・・・
米沢の駅弁ですから使っているのは当然のように米沢牛!!
それを惜しげもなく使っています^^
写真ではちょっと分かりづらいようですが半分がバラ肉で半分が牛そぼろがかけて有ります。
米沢牛 牛丼弁当と銘打って有りますが 牛丼にしてはちょっと甘めの味付けです。
しかし、この甘味が食欲を誘います^^
オカズの方がちょっと貧弱な気がするけれどオカズが無くとも十分に満足できる弁当です^^
少食な自分には量も多目で1/3ほどを残し息子に預けたほどです!
そして同じスーパー内で見つけた
「大根の一本漬け」
大根の一本漬けなどと言うと大きな大根を想像するでしょうが これは二十日大根です^^
ラディッシュの方が通りが良いのかな?
それを浅漬けにした物です。
大好物なんですよ^^
これも一緒に購入しましたので 米沢牛の駅弁と一緒に美味しくいただきました^^
大根一本ごと丸かじりです(笑)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




Gremz ⇒ 地球温暖化
【関連する記事】
しかも米沢牛!!!
うらやましすぎる!!
私も駅弁食べながらどこか行きたいなぁ♪
Re とうふさんへ
自分も十数年かな?
電車に乗っていません・・・・
そもそも電車に一人で乗れるだろうか・・・
(ーー;)
駅弁を食べながらノンビリと電車の旅 なんて良いですよね〜^^
By はやちゃん
米沢牛♪♪
ソレってすごい贅沢だわよー
なかなかお目にかかることないんだけど
今度駅弁フェアやってたら見てみるー
食べたい!!(ノ∀`)
Re ひめこさんへ
以前テレビでやっていた駅弁の大会でグランプリを取ったお弁当です^^
味は際立って美味しい〜と言うほどの事はないんですよ!
なんとなくな素朴さがあって それが良いのかもしれませんね!
自分は残しましたがひめこさんなら二つはいけるかも(笑)
(ひめこさんにどんなイメージを持っているんだろう(笑))
By はやちゃん
やっぱり、地元の味が外れがないということでしょう。お嬢様シッカリしていらっしゃる。
大根の漬物も、あのスーパーのあのあたりで見かける商品ですね(苦笑)。
Re こるごんさんへ
確かに「柿の葉寿司」も有りましたね^^
越前カニの駅弁と牛丼弁当と最後まで悩んだのですが、牛丼にしました^^ それと明石のタコ飯も気になったのだけど・・・・(笑)
以前と言ってもかなり昔です・・・
農家を営んでいる友達の家で カイワレ大根をダイコンになるまで育てて 漬けたんだ!って
白いカイワレ大根の浅漬けを頂いた事が有り、それ以来小さな大根の一本漬けが大好き^^
もう病みつきです(笑)
By はやちゃん
私も時々全国駅弁祭りを見かけるとつい買いたくなっちゃいます。
家族4人分買うと4千円〜5千円!
高いのか安いのか・・・
電車で旅行してる時だと迷わず買うんですけどね〜(笑)
Re ティーグさんへ
家でも家族全員となると一万円近くいっちゃいますね!
ラーメンでも食べていた方が安上がりかも(笑)
駅弁って食べる機会がほとんどない自分なので、それなりに楽しめました^^
息子は一人分と1/3人前を食べ大満足のようでした(笑)
By はやちゃん
米沢牛の「牛肉ど真中」☆
Waho!! うんまそうです〜〜
それに甘目な牛丼は、おかずなしで何杯でもいけます♪
お嬢さんとも親子さんの絆ですね〜 *^-^*
だいこんの一本漬けには参りました!
たくあん漬けを思いますよぉ (*'-'*)"
ぼかしのはいったかいらしい姫大根ですね
Re れぃんさんへ
れぃんさんの時おりの山形弁!
いいですね〜^^
赤みの入ったラデッシュです^^
これとは違う白い大根でしたが
以前に「カイワレ大根を育ててみたんだ〜」って農家を営む友達の親に頂いたのがきっかけで、この小さい大根が大好物なんですよ^^
By はやちゃん
先日は、ご訪問ありがとうございました
趣味が沢山ありますねぇ〜 ♪
米沢牛のお弁当、美味しそうですね!
大根の1本漬けは・・・
大根丸ごとかと思いましたけど ^^;
こちらも美味しそうですねぇ〜
ご近所では、漬物用の大根干しが始まりました
Re 葉月さんへ
はい、プロフィールに書いた以外にも・・・・
下手の横好きってやつです(笑)
米沢牛をこんな風に使って良いのか?って感じですね(笑)
この小さい大根は大好物で見るとつい買っちゃうんです(笑)
独りよがりの趣味一辺倒のブログですがまた遊びにおいでください^^
By はやちゃん
大根の浅漬けも美味しそう〜。
大根何本も丸かじりですね〜。
豪快だわ〜(笑)
緑色のラーメンも気になります!!
Re shuutamaさんへ
緑色のラーメンに食いついてくれたのshuutamaさんだけでした(笑)
もう少しインパクトが有ると思ったんだけどな〜(^_^;)
大根の一本漬け・・・・はい!丸かじりどころか、一口で何本でもいけます(笑)
By はやちゃん
私もこれ、テレビで観たことありますよ^^
ネーミングもいいですよねえ^^
Re にゃあもさんへ
味はいたって普通だと思うんです・・・・
普通さが良いのかもしれませんね^^
By はやちゃん
お誕生日おめでとうございます☆⌒ヽ♪
年の数の大きさの、お魚釣りを目指して
喜びに満ちた日々でありますように 〜o(^▽^)o
心から祈っています〜^〜〜♪
美咲より愛を込めて おめでとう☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆
♪‥美咲‥♪
Re 美咲さんへ
ありがとうございます^^
なんか、また一年 生きられました^^
By はやちゃん
お誕生日、おめでとうございます(^^)
楽しい1年でありますように。
大根の一本漬け、食べたことありますよ!
凄く美味しくて、感動した事をおぼえています。
何本でもイケますよね^^
「牛肉どまん中弁当」、これも美味しそうですね。
見かけたら、すぐに買ってみます^^
Re りい子☆さんへ
ありがとうございます^^
また一年、生きることが出来ました(笑)
二十日大根の浅漬けは美味しいですよね〜^^
By はやちゃん